立花文恵
心を育てる「人間関係講座」
明けましておめでとうございます。 より良い人間関係を目指して講座を提供する日本心理福祉教育研究所を、今年もよろしくお願いします。 皆さんは、親子、夫婦、職場、友…続きを読む
お母さん、子どもと一緒に楽しむ時間を!
日本心理のクリスマス体験会、講師の下準備も兼ねて一足先に体験しました! 橋本講師の優しい語りの絵本の鑑賞あり、切り紙あり、クリスマスカード作りあり、そして、子育…続きを読む
ピンチをチャンスに!
昨日、ノート法点検者の研修会を開催しました。 子どもがやる気がない、反抗ばかりして親子関係がうまくいかない、不登校、引きこもりになってしまった、などの問題を抱え…続きを読む
お子さんの良いところを認めていますか?
親と子&家族のコミュニケーション講座オンライン体験会のお知らせ 「親として子どもにできる大切なこと」 8 月20日(金)10時~11時30分 皆さんのお子さんの…続きを読む
母親ノート法点検者研修会を開催しました。
本日、母親ノート法点検者の会を開催しました。 母親ノート法の中心的な原理、すなわち、Tパターン・快の原則などについて、事例を中心に考えました。 子どもを育てる時…続きを読む
今日から変えられる親子関係
親と子、&家族のコミュニケーション講座オンライン体験会のお知らせ 7月20日(火)10時~11時30分 今回は、思春期、青年期(13歳~)のお子さんのお母さんを…続きを読む
オンライン体験会のご案内です
私達、日本心理福祉教育研究所は、家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ「親と子のコミュニケーション講座(人間関係講座)」を提供しています。 トマス・ゴードンの「…続きを読む
5月の母親ノート法点検者の会をzoom開催しました。
5月の母親ノート法点検者の会をzoom開催しました。 現代社会は、あたりまえの子育てが難しい時代です。 あたりまえの子育てとは、「子育ての原理」に沿った子育…続きを読む
お母さんが自信を持って子育てをする為に大切なこと3
親と子、&家族のコミュニケーション講座・体験会 (今年は、お子様の年齢別、体験会です!) 5月8日(土)10時~11時30分 オンライン開催のお知らせ ~体験会…続きを読む
母親ノート法点検者 勉強会
本日、母親ノート法点検者の勉強会をzoom開催しました。 母親ノート法は、お子さんが反抗的だったり、不登校だったりする時に、点検者と共に、お母さんのお子さんへの…続きを読む