お知らせ
さようなら 学習デスク
とうとうです。 息子の小学校入学以来20年近く、我が家で大きな顔をして鎮座ましまして、あるのが当たり前だった学習デスク。 入学前には、買ったばかり机の前で、椅子…続きを読む
子どもの心を無視しない
うちの子どもは熱い紅茶と冷たいミルクを2対1の分量で割って飲むのがお気に入り。 だから、マグカップには紅茶をカップ2/3、ミルクを1/3の分量注ぐのが当然です。…続きを読む
講演会(守口市PTA協議会)
2019年1月27日(日)、大阪府守口市にて、当研究所代表 小野澤みさをの「思春期の子を持つ親の思い―親と子のコミュニケーションの取り方―」の題で講演会が催され…続きを読む
星が見えないのは なぜ?
先日、講師の研修会で1枚の素敵な写真を見せていただきました。 そこには田舎の夜空の満点の星が映っていました! 残念ながら、こんな素敵な夜空は都会では見ることでき…続きを読む
第3回役員会を開きました
6月2日、日本心理福祉教育研究所の役員会が開かれました。 当研究所では、講師の中から役員が選定され、会の運営をしています。 今日の議案は、 ・7月に開かれる内部…続きを読む