家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • 研究所ご案内
    about
  • 人間関係講座
    course
    • 講師紹介
      instructor
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq
    • 受講生の声
      voice

夏休みのイライラ度

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

夏休み、お母さんのイライラ大爆発~!!!

 

 

熱くて長~い夏休みがはじまりました

 

気が重~くなってしまう(だんだんなってくる?)お母さんが多いのではないでしょうか

 

そうですよね~^^

 

 

子どものペースになる

自分の時間がほぼなくなる

 

 

こうなると、どうしてもストレスがたまってきますよね

 

 

しかも、宿題しないやら、ゲームの時間を守らないやら、兄弟げんかやら、だだこねやら、ご飯食べないやら、部屋が散かるやら・・・

 

 

 

怒りが数回は大爆発するのが普通ではないでしょうか 笑

 

 

私たちは、お母さんの気持ちを整理して、その気持ちが子供に伝わるような話し方も学んでいます

 

 

毎日同じことで怒っていることがあれば、一度そのことについてすこし時間をとって考えてみてください

苛立ちを伝える手紙のようなメモをとってもいいかもしれません

 

 

「なんであんなに怒ったのか」

「なんであんなに腹が立ったのか」

 

 

怒り爆発の裏には、不安やら心配やらの気持ちが隠れているはずです

 

 

そんな自分に気づきながら、子供に期待することを少しだけ減らしてみると、少し楽になるはずです^^

 

 

夏休みですから

少しぐらいテキトーにしないとやってられません!

 

 

上手に息抜きしながら、素敵な夏休みになるといいですね^^

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年7月31日(日) 夏休みのイライラ度 はコメントを受け付けていません 中尾理恵, 講師リレーブログ

« 相模原事件に思うこと 能動的に聞く »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • 中尾理恵
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 心が通うコミュニケーション講座、開催します

    2025年6月2日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 「子どもの心を満たすかかわり方講座③」開講しました。

    2025年5月11日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 松本克代, 講師リレーブログ

  • イベントのご案内

    2025年4月20日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 講師リレーブログ

  • ノーベル賞を取るような子どもって?

    2025年1月23日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 「子どもの心を満たすかかわり方講座⓶」開催しました

    2024年12月15日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2025 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.