立花文恵
「第1回すくすくファミリー」開催しました
先週4月21日(木)、「第1回すくすくファミリー」を開催しました。 「すくすくファミリー」は、日本心理がプロデュースする若いお父さん、お母さん向けのイベントです…続きを読む
子育てで必要なことは、全部、子どもが教えてくれます。
子育てをしていると、たくさんの不安や迷いが出てきますね。 子どもの気持ちがわからない、何をやっても、なんだかうまくいかない。そんな時、どうしたらよいのでしょうか…続きを読む
我が身を振り返り、勉強になりました。
母親ノート法点検者研修会を開催しました。 母親ノート法は、主にお母さんと子どもの実際の会話記録をもとに、どのような会話にしたら、「子どもの元気や、やる気」が出て…続きを読む
「すくすくファミリー」第1回開催です
日本心理福祉教育研究所では、子育てを頑張っている、ママやパパを応援したいとの思いから、「すくすくファミリー」というイベントを開催します❗þ…続きを読む
お母さんの腕の見せどころ!
忙しい毎日、親子や夫婦の会話は、よほど気をつけていないと相手が何を言いたいのか、わからないまま、過ぎていきます。 例えば、子どもが「お母さん、○○ある?」と聞い…続きを読む
毎日、役に立つ『人間関係講座』
数年前に人間関係講座を受講されたお母さんが、講座のフォローの会で、質問されました。 娘さんが就職活動をされているのですが、最近、時々、お母さんに話しかけてくるそ…続きを読む
心を育てる「人間関係講座」
明けましておめでとうございます。 より良い人間関係を目指して講座を提供する日本心理福祉教育研究所を、今年もよろしくお願いします。 皆さんは、親子、夫婦、職場、友…続きを読む
お母さん、子どもと一緒に楽しむ時間を!
日本心理のクリスマス体験会、講師の下準備も兼ねて一足先に体験しました! 橋本講師の優しい語りの絵本の鑑賞あり、切り紙あり、クリスマスカード作りあり、そして、子育…続きを読む
ピンチをチャンスに!
昨日、ノート法点検者の研修会を開催しました。 子どもがやる気がない、反抗ばかりして親子関係がうまくいかない、不登校、引きこもりになってしまった、などの問題を抱え…続きを読む