家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

原田有里

気持ちを整える

2021年1月15日(金) カテゴリー: お知らせ, 原田有里, 講師リレーブログ

受験の時期ですね。 子どもの受験です。勉強を頑張るのは子ども自身です。 母親の自分にできることといえば健康管理と食事づくり、あとは子どもの不安な気持ちに寄り添う…続きを読む

子どもは子どもの考えで行動し、自分で決着をつけている

2020年10月1日(木) カテゴリー: お知らせ, 原田有里, 講師リレーブログ

高1の息子がクラブの練習試合で次の日の朝早く集合しなければならないことを、前日の夜にぼやいていました。 「また、明日練習試合やねん。朝5時半起きやで!最悪や!俺…続きを読む

「母と子&家族コミュニケーション講座」体験会 ご案内

2020年9月15日(火) カテゴリー: お知らせ, 原田有里, 講師リレーブログ

『子どもの心を支えるためにできること~自信を失わせる言い方をしていませんか~』 10月8日(木)10:00~11:30 オンライン開催   &nbsp…続きを読む

「お母さんが知らなかったこと」

2020年1月24日(金) カテゴリー: お知らせ, 原田有里, 講師リレーブログ

  イチゴの絵を塗っていた女の子が、「私はねーイチゴが嫌いなんだー。」とつぶやきました。 イチゴが嫌いな子どもなんてめずらしいな、と思いながら 「そう…続きを読む

「疲れたときは」

2019年5月3日(金) カテゴリー: 原田有里, 講師リレーブログ

新年度からの緊張もほぐれ、ようやくペースをつかめてきたな、というこの時期が、実は一番疲れがでやすいのかもしれません。親も子も。   ゴールデンウィーク…続きを読む

感情にとらわれる

2018年5月23日(水) カテゴリー: 原田有里, 講師リレーブログ

誰かに言われた言葉で傷ついて、その人のことがキライになってしまった時、その人の言葉や態度、全てのことに対してイヤだと感じてしまいます。 たとえそれが、自分や他の…続きを読む

いつもありがとう

2018年4月26日(木) カテゴリー: お知らせ, 原田有里, 講師リレーブログ

夫は、私にとって一番身近な存在であり、 私が唯一本音を包み隠さず話せる相手かもしれません。 そんな夫ですが、話していると、(その言い方はないやろー!)と残念に思…続きを読む

「期待」

2017年10月17日(火) カテゴリー: 原田有里, 講師リレーブログ

自分の子どもに期待するのはあたりまえのことですね。   私たちの日頃の言動で、子ども達は親が自分に対してどのように思っているかを敏感に感じ取っています…続きを読む

一番気を遣うのは誰に対してですか?

2017年6月14日(水) カテゴリー: 原田有里, 講師リレーブログ

  4月から、家族三人分(夫・長男・次男)のお弁当を作っています。 朝ご飯の支度も合わせて、てんやわんやな朝の時間にもやっと慣れてきました。 &nbs…続きを読む

子ども時代はトレーニング

2017年1月21日(土) カテゴリー: 原田有里, 講師リレーブログ

お友達とのいざこざ、学校でのちょっとしたトラブルなど、子ども自身の問題なのに、                     親が解決方法を提示してしまうことは、よく…続きを読む

1 / 212»
日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 善悪で考えるという事(生きるのが楽になるヒント3)

    2021年2月1日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 講師リレーブログ, 谷田ひろみ

  • 母親ノート法講師勉強会

    2021年1月26日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 講師リレーブログ

  • 気持ちを整える

    2021年1月15日(金)
    カテゴリー: お知らせ, 原田有里, 講師リレーブログ

  • 「より良い親子関係、人間関係を築くために”人間関係講座”を学んでみませんか」

    2021年1月10日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 生きるのが楽になるヒント2

    2021年1月5日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 講師リレーブログ, 谷田ひろみ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2021 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.