原田有里
子どもは子どもの考えで行動し、自分で決着をつけている
高1の息子がクラブの練習試合で次の日の朝早く集合しなければならないことを、前日の夜にぼやいていました。 「また、明日練習試合やねん。朝5時半起きやで!最悪や!俺…続きを読む
「母と子&家族コミュニケーション講座」体験会 ご案内
『子どもの心を支えるためにできること~自信を失わせる言い方をしていませんか~』 10月8日(木)10:00~11:30 オンライン開催  …続きを読む
「お母さんが知らなかったこと」
イチゴの絵を塗っていた女の子が、「私はねーイチゴが嫌いなんだー。」とつぶやきました。 イチゴが嫌いな子どもなんてめずらしいな、と思いながら 「そう…続きを読む
一番気を遣うのは誰に対してですか?
4月から、家族三人分(夫・長男・次男)のお弁当を作っています。 朝ご飯の支度も合わせて、てんやわんやな朝の時間にもやっと慣れてきました。 &nbs…続きを読む
子ども時代はトレーニング
お友達とのいざこざ、学校でのちょっとしたトラブルなど、子ども自身の問題なのに、 親が解決方法を提示してしまうことは、よく…続きを読む