家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

講座スケジュール

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

日本心理福祉教育研究所講座スケジュール

Zoom開催

すくすくファミリー(イベント) 受講料無料 2時間 要予約

    ※ 前日までに、当ホームページのお問合せにてお申し込みください
       (Zoomの方法等のお問合せも、承ります)

    ※ 上のチラシは、クリックでPDFファイルとして保存、拡大ができます

大阪

体験講座 受講料1,500円 1時間30分

  場所:Zoom,もしくは大阪市生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)会議室
  ※ 前日までに、当ホームページのお問合せにてお申し込みください
 

体験講座 受講料2,000円 2時間

講師名 日時 会場 申込み
小野澤みさを 随時  大阪駅前第2ビル5階 090-8208-0180 又はメール
misawo61@qc5.so-net.ne.jp

 

人間関係講座基礎編 受講料25,000円(テキスト付)3時間×7回

講師名 日時 会場 申込み
小野澤みさを 随時  大阪駅前第2ビル5階 090-8208-0180 又はメール
misawo61@qc5.so-net.ne.jp

 

体験講座 受講料2,000円 2時間

講師名 日時 会場 申込み
立花文恵 随時 豊中市 緑丘会館 090-5258-4436
tyf-ttbnfme0706@ezweb.ne.jp

 

人間関係講座基礎編 受講料25,000円(テキスト付)3時間×7回

講師名 日時 会場 申込み
立花文恵 随時 豊中市 緑丘会館 090-5258-4436
tyf-ttbnfme0706@ezweb.ne.jp

 

母親ノート法勉強会開催中 受講料2,000円(テキスト付)2時間

講師名 日時 会場 申込み
立花文恵 毎月第1水曜13時~15時 豊中市 緑丘会館 090-5258-4436
tyf-ttbnfme0706@ezweb.ne.jp

 

体験講座 受講料2,000円 2時間

講師名 日時 会場 申込み
松本克代 随時 井戸端ステーション
(京橋駅徒歩8分)
090-5966-0877
cocoroiromama@yahoo.co.jp

 

人間関係講座基礎編 受講料25,000円(テキスト付)3時間×7回

講師名 日時 会場 申込み
松本克代 随時 井戸端ステーション
(京橋駅徒歩8分)
090-5966-0877
cocoroiromama@yahoo.co.jp

 

教師学セミナー養成講座 受講料120,000円(税別) 7時間20分

講師名 日時 会場 申込み
小野澤みさを 随時  大阪駅前第2ビル5階 090-8208-0180 又はメール
misawo61@qc5.so-net.ne.jp

 

兵庫

人間関係講座基礎編 受講料25,000円(テキスト付)3時間×7回

講師名 日時 会場 申込み
 原田有里  随時  神戸市内  yurihara99@gmail.com

 

人間関係講座基礎編 受講料25,000円(テキスト付)3時間×7回

講師名 日時 会場 申込み
 市橋かほる  随時  神戸・阪神間  kkahoru@cloud.com

 

京都

体験講座

講師名 日時 会場 申込み
 伊藤久美  随時 京都四条烏丸 (受講者には詳細をお伝えします。)

 

人間関係講座基礎編 受講料25,000円(テキスト付)3時間×7回

講師名 日時 会場 申込み
 伊藤久美  随時 京都四条烏丸 (受講者には詳細をお伝えします。)

 

人間関係講座応用編 受講料35,000円(テキスト付)4時間×8回

講師名 日時 会場 申込み
 伊藤久美  随時 京都四条烏丸 (受講者には詳細をお伝えします。)

 

母親ノート法研修会

母親ノート法点検者研修会 受講料2,500円 毎月第4火曜10時~12時

※3月24日(火)はお休みになりました。

講師名 会場 申込み
小野澤みさを  大阪駅前第2ビル5階 090-8208-0180 又はメール
misawo61@qc5.so-net.ne.jp

 

母親ノート法点検 完全予約制 1時間 6,000円
(ご希望の方は、下記点検者にお問合せお願いいたします)

講師名 申込み
大阪
小野澤みさを
松本克代
立花文恵
谷田ひろみ
中尾理恵
京都
伊藤久美
兵庫
原田有里
奈良
原田由佳
各点検者にお問合せ下さい。

小野澤みさを 090-8208-0180

松本克代   090-5966-0877

立花文恵   090-5258-4436

谷田ひろみ  090-9866-3012

伊藤久美

原田有里   yurihara99@gmail.com

中尾理恵‭   080 5331 4922‬

原田由佳   your_happy_my_happy0406@yahoo.co.jp

 

講演会

2020年3月6日 大津保護観察所 中止

講師名 日時 会場
立花文恵 2020年3月6日(金) 滋賀県大津市

 

2019年3月7日 大津保護観察所 終了

講師名 日時 会場
小野澤みさを 2019年3月7日(木) 滋賀県大津市

 

2019年1月27日 守口市PTA協議会主催 終了

講師名 日時 会場
小野澤みさを 2019年1月27日(日) 大阪府守口市役所

 

2017年7月24日 西宮市講演会 終了

講師名 日時 会場
小野澤みさを 2017年7月24日(月)10時~11時30分 西宮市内

 

2017年6月11日 岡山講演会 終了

講師名 日時 会場
谷田ひろみ 2017年6月11日(日) 岡山国際交流センター

 

2017年1月17日・31日 神戸講演会   終了

講師名 日時 会場
小野澤みさを 第1回 2017年1月17日(火)10時30分~12時
第2回 2017年1月31日(火)10時30分~12時
神戸市有野台児童館主催

 

2017年1月29日 名古屋講演会 終了

講師名 日時 会場
谷田ひろみ 2017年1月29日(日) うぃる愛知

 

2017年2月14日 大阪講演会 終了

講師名 日時 会場
松本克代 2017年2月14日(火) クレオ大阪中央

 

2017年2月25日 大阪堺市講演会 終了

講師名 日時 会場
小野澤みさを 2017年2月25日(土)14時~16時の間の1時間 庭代台地域会館(堺市南区庭代台2丁9-1)

 

お問い合わせはこちら

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「5月病を吹き飛ばそう!」すくすくファミリー第6回開催案内💁

    2023年3月18日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリーって?

    2023年2月16日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 松本克代, 講師リレーブログ

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.