家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

子育てで必要なことは、全部、子どもが教えてくれます。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


子育てをしていると、たくさんの不安や迷いが出てきますね。
子どもの気持ちがわからない、何をやっても、なんだかうまくいかない。そんな時、どうしたらよいのでしょうか。

自分の親や知人、友人にアドバイスを求めることも多いでしょう。
また、育児書や専門家のアドバイスも確かに大切かもしれません。

しかし、忘れてはいけないことがあります。
それは、あなたの子どもにとって、その時その時、必要なこと、大切なことは、その子ども自身からのメッセージが教えてくれるということです。

乳幼児だったら、おしめが濡れたから気持ち悪いよ~、おっぱいが欲しいよ~、眠たいよ~、暑いよ~、抱っこしてよ~、などを泣くことや仕草だったりのメッセージで教えてくれます。
成長につれて、「嬉しい!、悲しい!」「いやだ!」「寂しい」「痛い!」「あれがやりたい!、やりたくない!」等、言葉でも、限りないメッセージを出してくれます。

私達親が、そのメッセージを、心をから受け止める姿勢があれば、必ず、キャッチすることができるでしょう。
赤ちゃんだったら、子どもの姿をたっぷり見て、子どもが何を思っているのか、何を望んでいるのかを気づいてあげてください。
言葉でコミュニケーションができる年齢になったら、しっかり聞いてください。「あなたが言いたいことは、こんなことなのかな?」と。
子どもが何を考えているのか、何が大切なのか、きっと感じることができると思います。
それを、ひとつひとつ、丁寧に対応していけばよいのです。

しかし、時折、私達親は子どもからのメッセージを受け止めることを忘れてしまいます。
子育てで大切なことを、親側から、親のやり方で考えてしまうのです。
その結果、親子の気持ちはすれ違い、コミュニケーションもとれなくなってしまいます。それはとても残念なことですし、子育て、親子関係の悩みも、そのような所から生まれてきます。

親と子どもの気持ちがすれ違うこともなく、子どもの気持ちを理解したり、大切に受け止め対応するコミュニケーションには、少しコツが必要です。
「人間関係講座」では、そのコツを実践的に学ぶことができます。

講座を学び、子どもと、より良いコミュニケーションを築いてください。
きっと、子育てで大切なことが見えてくると思います。

日本心理福祉教育研究所では、「人間関係講座」の受講、及び体験会を随時募集しています。
詳しくはホームページをご覧になり、お気軽にお問い合わせください。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2022年4月14日(木) 子育てで必要なことは、全部、子どもが教えてくれます。 はコメントを受け付けていません お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

« 母親ノート法を実践して感じていること 「第1回すくすくファミリー」開催しました »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「5月病を吹き飛ばそう!」すくすくファミリー第6回開催案内💁

    2023年3月18日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリーって?

    2023年2月16日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 松本克代, 講師リレーブログ

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.