家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

ボール騒動の記録をきっかけに、思いをめぐらせた「子どもとの時間」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


「ガシャーン!」

音がしてスマホから顔をあげると、
テーブルの上で麻婆豆腐が入ったお皿がひっくり返っていました。
壁には麻婆豆腐の汁が飛び散っています。
側には息子が驚いた顔をして立っています。

これ、我が家のある日の一コマ。
ご想像つきますでしょうか。
夕食前のひと時、私はリビングでスマホをし、
息子は、野球ボールを片手で投げながらテレビを見ていたのです。
そんな穏やかな時間を破ったのが、あの音でした。

息子のボールがお皿に当たったのは、一目瞭然。
よりによって、麻婆豆腐でやってくれるとは!
白い壁の点々は、取れるのか。
今日の夕食をどうしてくれるのよ…。
次男をにらむと「俺じゃなない。知らない」と首をふります。

そこからの、ひと悶着。

先日の母親ノート法の講師勉強会では、
この時の私たち親子の会話記録を見てもらいました。

会話記録をまず自分一人で振り返り、
さらに、講師仲間から指摘や質問をもらって
もう一度、振り返りました。

こうして、
なぜこの言葉を発したのだろうと一つひとつ掘り下げていくと、
子どもや自分自身の思わぬ内面を発見することがあります。

今回私の気づきは、息子はもっと私に関わってほしいのではないか、ということ。
最近、リビングで一緒にいても、仕事をしたり、スマホを見たりばかりで、息子の言葉に上の空で答えることが多かったなあ。
息子は口にこそ出しませんが、寂しかったり、そのことに不満を感じていたかも。

今回の会話を振り返ることで、
息子がどんな風に時間を過ごしたいと思っているのか、
私も息子とどんな関係になりたいのか、
そんなことに立ち返ることができたのでした。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2022年5月24日(火) ボール騒動の記録をきっかけに、思いをめぐらせた「子どもとの時間」 はコメントを受け付けていません お知らせ, 市橋かほる, 講師リレーブログ

« お母さんも疲れてあたりまえ!(母親ノート法点検より) すくすくファミリー第2回 開催のお知らせ »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー(12/7)の開催のお知らせ

    2022年11月2日(水)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリー第3回は10/2(日)開催です

    2022年9月25日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.