家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

真剣に聞くこと

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

昨日、母親ノート法の研修会に参加しました。

母親ノート法研修会は、各講師が関わった事例を検討したり、小野澤先生から、自分の勉強や仕事の中での疑問にアドバイスを受けたり、「〇〇の場合、どうするか、どう考えるか?」といった課題をいただいたりする場です。

昨日の研修会では、小野澤先生から「障がいのある子、介護の必要のある家族」を持つお母さんの話を聞く時は、どう聞いてあげるのがいいか?という課題を与えられました。

世話や介護の大変さを訴えてくる、そんなお母さんの苦労や愚痴をじっくり聞いてあげるのが、最良の聞き方だというのがその答えでした。

「自分の子なんだから、あなたはお母さんだから、世話をして当然だ」
「そんなことばかり言ってないで」
と言いがちですが、話し手の気持ちを受け止めるように、真剣に聞くことに徹することが大切だと強調されました。

相手が友人や知人、クライアントでさえ、聞き手である自分が「何かしてあげられるかもしれない」「目の前の悩んでいる話し手を救ってあげられるかもしれない」という錯覚に陥るけれど、絶対にそう思ってはいけないのです。
救うことなど出来るわけがないのですから…。

かつて息子から「お母さんは何も聞いてくれない」と言われたことがある私は、そのたびに「私はちゃんと聞いてるのに…」と不満に思っていました。

でも、実は、子どもの話に耳を傾けているようで、真剣に向き合ってなかったり、子どもの気持ちを無視したり、自分の気持ちを押し付けていたりする時も多い、と気づいたのは、「真剣に聞く」ということを「真剣に」実践してからでした。

真剣に向き合って、気持ちを受け止めながら聞くことこそが、人間関係の基本なのです。

松本 克代

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2018年6月27日(水) 真剣に聞くこと はコメントを受け付けていません お知らせ, 松本克代, 講師リレーブログ

« 手紙 「子どもが親に対して優しいのはいいこと?」 »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー(12/7)の開催のお知らせ

    2022年11月2日(水)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリー第3回は10/2(日)開催です

    2022年9月25日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.