家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

小野澤みさを

5歳児の一言

2017年2月19日(日) カテゴリー: 小野澤みさを

先日のバレンタインデーに5歳の(年中)孫が数人の女の子からチョコをもらった時、 「参ったなー」の一言を聞き、私も参りました。いつの間にか成長してるのね。

聴くという難しさ

2017年2月1日(水) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

コミュニケーション    相手の話を聴いているのに、相手が少しも元気にならず、やる気にもならずに 死にたくなったりする。えーと思われる方、村上春樹の「ノルウエー…続きを読む

暮れから新年

2017年1月5日(木) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

お健やかに新年をお迎えのことと思います。今日は仕事始めですね。 私の暮れから新年はおせち作りのほかに、孫とのお付き合いがありました。 大みそかは、さすがに公園に…続きを読む

お金と物

2016年12月14日(水) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

お金を必要以上に欲しがると感じたり、やたら「買って、買って」という時、親は迷いますね。 考えられるのは、子どもから見て親に大切にされていない、寂しいと感じている…続きを読む

年寄りと子ども

2016年11月30日(水) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

子どもと、老人との付き合い方は結構似ています。 子どもと遊ぶのが上手な方は老人(痴ほう気味)との付き合い方もうまい方が多いです。 子どもの話には脈絡がないことが…続きを読む

自立って

2016年11月29日(火) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

結婚したら、親を離れ(経済的、心理的)自立をします。 勿論、独身者も30歳過ぎたら自立していないと、親が大変です。 病気、失業、など特別な方は別です。 マザコン…続きを読む

母親ノート法

2016年11月27日(日) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

子どもの自主性を伸ばすには、親がコントロールをしないといいのです。   どうしても子供に何か言いたくなりますね。   子ども 「この本読んで…続きを読む

子育て

2016年11月23日(水) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

  子どもが全然話をしないと、親はすごく心配する人と、 話がないんだなと、あまり気にしない親がいると思います。   心配な親はどうしたらいいのでしょう…続きを読む

肯定されない子、される子

2016年11月21日(月) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

子どもを肯定しないと、子どもはどうなるか?   肯定されないと子どもは自信を無くします。自信が持てないと、やる気が育ちません。   子どもに…続きを読む

安心して話せる仲間

2016年11月20日(日) カテゴリー: 小野澤みさを, 講師リレーブログ

安心して話せる仲間がいますか。   安心して話せる仲間、場所を作りましょう。小さなコミュ二ィテーが必要な時代になりました。   今、家族も少ないし、学生時代の友…続きを読む

1 / 212»
日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー(12/7)の開催のお知らせ

    2022年11月2日(水)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリー第3回は10/2(日)開催です

    2022年9月25日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.