家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • 研究所ご案内
    about
  • 人間関係講座
    course
    • 講師紹介
      instructor
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq
    • 受講生の声
      voice

すくすくファミリー第3回は10/2(日)開催です

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

すくすくファミリー第3回は、10月2日、日曜日開催です。
前回、前々回と若いママさん方に参加いただいて、私達主催者側も楽しい時間を体験させてもらいました!

ただただかわいいばかりのわが子との毎日。
だけど、時々は、
「ちょっとひと休みしたいなぁ」
「もう少し寝てくれたらなぁ」
「たまには一人でゆっくりしたいなぁ」
と思うこと、ありますよね。

実際にはなかなかそんな自分の時間はとれないかもしれませんね。

でも、そんなふうに思ったり感じたりすることはとっても普通のことなんだと思います。
母親になったからといって、24時間、「母親」の役割だけで生活をする必要はないのです。

少なくとも、ママ自身が無理をしないで自分の好きなことも大切にしながら、子育て時代を過ごせたら、それは子どもにとっても、きっと良い環境になるのではないでしょうか。
子育てを頑張ることとリラックスすること、そのバランスをとりながら子育て時代を楽しんでいただきたいと思います。

第3回は、いつものようにパパも一緒に遊べるヒントや絵本の紹介に加えて、「子どもの能力発達の基礎となる家庭でできる遊び」をご紹介します。
それぞれの講師は、当研究所のメンバーであり、かつ、日頃より学童、幼児教育に携わっているベテランです。
楽しい中にも、子育ての大切なポイントも学べます。

オンライン開催です。どこからでも参加していただけます。
ぜひ、ご家族、お友達ともお誘い合わせの上、ご参加をお待ちしています。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2022年9月25日(日) すくすくファミリー第3回は10/2(日)開催です はコメントを受け付けていません お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

« すくすくファミリー第3回開催のお知らせ 第4回すくすくファミリー(12/7)の開催のお知らせ »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • 中尾理恵
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 心が通うコミュニケーション講座、開催します

    2025年6月2日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 「子どもの心を満たすかかわり方講座③」開講しました。

    2025年5月11日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 松本克代, 講師リレーブログ

  • イベントのご案内

    2025年4月20日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 講師リレーブログ

  • ノーベル賞を取るような子どもって?

    2025年1月23日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 「子どもの心を満たすかかわり方講座⓶」開催しました

    2024年12月15日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2025 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.