家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • 研究所ご案内
    about
  • 人間関係講座
    course
    • 講師紹介
      instructor
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq
    • 受講生の声
      voice

2016年 年次総会でした

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

こんにちは。講師の谷田ひろみです。

今日は、講師のみなさんと総会で来年度の事についていろいろと話し合いました。

日本福祉研究所の会則には、

「人間関係全般に関心のあるものが、知識、技術の交流と親睦をはかり、人間関係の心理における研究促進し、その成果を社会に普及、貢献することを目的とする。」

という条項があります。

この条項にのっとって、どんな風な活動や勉強会をしていけば、この目的が果たせるかをベースに、いろんな意見を出し合いました~。

同じ目的を持つ人と過ごす時間は本当に心地いい時間ですし、たくさんのエネルギーをいただきました。

そして、総会の後はみんなでランチ。また来年も頑張ろうね~。や お仕事の情報交換。そして、自分の子育ての事など いっぱいお話しして楽しい時間を過ごしました。

トマス・ゴードン博士の創案されたコミュニケーションスキルは、どんな人間関係にも適応し、平和的、民主的な関係を作り出していくのに、とても役立ちます。

来年もたくさんの皆さんにお伝えしたいな~と心を新たにして、年度の〆となりました。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年12月22日(木) 2016年 年次総会でした はコメントを受け付けていません 講師リレーブログ

« お金と物 嫁、姑 »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • 中尾理恵
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 心が通うコミュニケーション講座、開催します

    2025年6月2日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 「子どもの心を満たすかかわり方講座③」開講しました。

    2025年5月11日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 松本克代, 講師リレーブログ

  • イベントのご案内

    2025年4月20日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 講師リレーブログ

  • ノーベル賞を取るような子どもって?

    2025年1月23日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 「子どもの心を満たすかかわり方講座⓶」開催しました

    2024年12月15日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2025 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.