家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

[もし怒らずに済んだら]

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

悪気はなく
何かを壊してしまったり・・・
何かをこぼしてしまったり・・・

子どもって、よくします^ ^

そして、今日
我が家では

長男のお友達が
ゲーム機(スイッチ)をリビングに置いて
外に遊びに行きました

そして

パッと見ると・・・

その
スイッチにヒビがーーー!!!

この状況・・・
明らかにこの子だ・・・

悪気がないに決まってるのに

あーーーーー(悲)!!
ついつい怒ってしまった・・・

反省です

「誰がやったの!?!?」

現場を見たわけではないけれど
状況から見て明らかだったので

「なんでも勝手に触らないでね!!」
「ワザとじゃないんだから、正直にすぐ謝ったらいいんだよ!」

こんな言葉で
子どもの心に何が届いたかな・・・

子ども自身は
きっと
まだまだ気持ちが整理できていなくて

どうしようーーーって
めちゃくちゃ不安だったはず
(それがわかりにくく、図太く見えてしまうのですが・・・)

私の言葉なんて
全く届いていなかったはず

ただ怒られてるって感じだったのかな・・・

そんな時に
子どもの気持ちに
寄り添えなかった自分が情けない・・・涙

飲み物をこぼしてしまったり
コップを割ってしまったり

そういうときは
いつも気持ちに寄り添えるのに・・・

なんでだろう・・・
怒りが手放せなかった

今までのいろんな
不注意や好奇心からくる
さまざまな大被害が頭をよぎり

そして今回も
〇万円!?!?

怒ることで

子どもに反省させたかった?
悪い事をしたと自覚して謝らせたかった?

そんな思いになってたような気が・・・

でも、その時の私の本当の気持ちは
「どうしよう・・・困ったな・・・」

あとは
子どもの気持ちに寄り添えたら

子どもは
自分から正直に言ってきたかもしれない

子どもが自ら
悩んで考えて・・・

どうするべきか
どうしたいのか

自分のしてしまったことに
向き合うプロセスで
何かを学んで、成長できただろうな

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2019年3月21日(木) [もし怒らずに済んだら] はコメントを受け付けていません 中尾理恵, 講師リレーブログ

« 『しつけとおしつけ』 『何気ない言葉から』 »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー(12/7)の開催のお知らせ

    2022年11月2日(水)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリー第3回は10/2(日)開催です

    2022年9月25日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.