家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

「休み明けの行き渋り、どんな関わりがしたいですか」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

イラッとしてしまうと共感なんかできなくなってしまう

 

例えば

学校(習い事)に行きたくきない

 

「でた。またやー」

「なんで、そんなにダラダラなんー」

「ちょっとぐらい頑張ろうとしてよ」

「振り回さないでよー」

 

とか思ってしまうと・・・

もう共感どころじゃ…(-_-;)

 

共感してあげることの大切さはわかってるし

共感できるようになりたいって心から思ってるのに

 

できないー 🙁

 

そのときのわたしは…?

 

何を見て、どんな状態に

 

 

学校に行くために起きたわが子

 

「めんどくさいー」

「頭が痛いー」

 

最終的には

「足が痛いー」

 

わたしの頭に浮かんだ言葉は・・・

 

「でた。またやー」

「行きたくないだけやろー」

「なんで、そんなにダラダラなのー」

「ちょっとぐらい頑張ろうとしてよ」

「振り回さないでよー」

 

わたしの感情は・・・

 

予定が狂って振り回されてる感で…

 

「困るー」 😡

「嫌だー」 😥

・・・・・

 

いやいや…  もっと根深い思いがある‼️

 

「自分が納得しないことに時間とエネルギーを使うのは大嫌いなわが子。

これから始まる通学、大丈夫なんかな…」

 

そんな

「不安」

「無力感」

「心配」

 

「学校へ行けなくなる」状態を勝手に想像して…

 

そのことに対する「恐怖」

 

そう、この思い・・・

 

 

彼のこころの中で何が起こってるのかを理解しようとする余裕すらなく

 

これから先何が起こるかなんてわからないのに

ただ不安に・・・

 

小言をいったり説教したりしてしまうんだけど…

 

子どもは嫌な思いをしたり反発したりするだけ…

 

問題は何も解決しないばかりか、お互いの気持ちも最悪…

 

 

そもそも問題ってわたしの中にある「恐れ」

 

子どもに解決できないし…

 

解決させようとしてた?(汗)

 

 

学校に楽しく通って欲しいっていう気持ちが大きいからか

 

メチャクチャ怖いんだよね

うん、メチャクチャ怖いし心配…

 

そんな自分の気持ちにもっともっと寄り添う時間を作って

 

「心配なんだよね」

「怖いんだよね」って

 

そんな自分の気持ちをしっかり感じれば感じるほど

和らいでくることを最近実感中 😀

 

こうして書いて整理すると

 

次同じ状況になった時に違う関わり方ができそう^^

 

 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

一緒に学ぶ仲間を募集中です

 

感心のある方は是非こちらまで

↓

「日本心理福祉教育研究所」

http://oyagyou.net/

 

 

 

母と子のコミュニケーション講座

体験会もしています

 

場所:大阪駅前第二ビル5階

生涯学習センター 会議室

時間:午前10時から12時

 

一回1500円、何回でも体験できます

前日まで予約OK

10名までの少人数制です↓

 

https://nihonshinri.net/news/1763

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2019年5月7日(火) 「休み明けの行き渋り、どんな関わりがしたいですか」 はコメントを受け付けていません 中尾理恵, 講師リレーブログ

« 「疲れたときは」 「不登校になりませんように!」 »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー(12/7)の開催のお知らせ

    2022年11月2日(水)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリー第3回は10/2(日)開催です

    2022年9月25日(日)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.