家族の絆が強まり、子どもの自立心が育つ、お母さんと子どものコミュニケーション

日本心理福祉教育研究所公式サイト

☎090-8208-0180・0798-33-1674日本心理福祉教育研究所お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 代表ご挨拶・日本心理福祉教育研究所とは
  • 講座内容・受講料
    infomation
    • 講師紹介
      instructor
    • 受講生の声
      voice
  • 母親ノート法
    mothersnote
  • 講座スケジュール
    schedule
  • お問い合わせ
    contact
    • アクセス・運営者概要
    • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • よくあるご質問
    faq

「保育園に行きたくない」と子供が言い出しました④

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

日本心理福祉教育研究所から「不登校」に関連する記事をお届けします。

今日はその7回目です。

************************

 

今回も、前回記事からの続きになります。

結局、次男の不登校は約20日で終わりました。
ある時から、カレンダーを見て、
「ここになったら行こうかな」
と言い出したのです。
「そうなんだ。ここになったら行こうと思ってるんだね」
「うん、それまではおうちにいるで」
というような会話をしたのを覚えています。

 

何を言っても否定しないで聞いてもらえる。言いたいことを思い切り言える。

この環境が子どもには何より必要なことを実感しました。

 

この20日間は、「聞く」だけでなく、意識も次男に向けました。
目を見る。
そばにいるよと、言葉以外で伝える。
一方、一緒にいる時間が増えた分、喧嘩することもありました。
いつも、いつも冷静でいいお母さんでいれたわけではありません。
覚悟を決めたとはいえ、先の見えない毎日にイライラすることもありました。

 

そんな時、「人間関係講座」で学んだコミュニケーション方法は私自身をとても楽にしてくれました。
客観的に自分の状態をとらえて、言葉にするよう努力できたからです。
そして、日本心理福祉研究所の講師仲間との交流も支えになりました。
悩んだ時は私の気持ちを聞いてもらえ、落ち着くことができました。
さらに、夫も祖父母も保育園の先生も私と次男のことをそっと見守ってくれたことは本当にありがたかったです。
保育園には登園後も細やかなサポートもして頂きました。

 

今回のお話は私と次男の一例にすぎません。
お子さんとお母さんの数だけ、それぞれの向き合い方があると思います。

でも、お子さんの不登校で悩まれていたり、育児に不安を感じたりしている方がいらっしゃいましたら、どうか一人で抱えないようにしてください。

日本心理福祉教育研究所では体験会も毎月開催しています。いつでもお問い合わせくださいね。

 

**************************

日本心理福祉教育研究所では毎月、体験会を開催しています。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2019年6月11日(火) 「保育園に行きたくない」と子供が言い出しました④ はコメントを受け付けていません お知らせ, 市橋かほる, 講師リレーブログ

« 「保育園に行きたくない」と子供が言い出しました③ 第3回 人間関係講座体験会  »

日本心理福祉教育研究所講師リレーブログ人間関係のツボ

日本心理福祉教育研究所会員ページ

ページご案内

  • ホーム
  • 人間関係講座内容・受講料
  • 受講生の声
  • 母親ノート法
  • 講座スケジュール
  • 講師紹介
  • お問い合わせ、資料請求
  • よくあるご質問
  • 講演・講師派遣・執筆のご依頼
  • 日本心理福祉教育研究所とは
  • アクセス・運営者概要
  • 会員専用ページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講師リレーブログ
    • coco
    • る・りあん
    • 中尾理恵
    • 伊藤久美
    • 原田有里
    • 原田由佳
    • 太田尚子
    • 守安あゆみ
    • 小野澤みさを
    • 川村桂子
    • 市橋かほる
    • 本山純子
    • 松本克代
    • 橋本佐知子
    • 立花文恵
    • 谷田ひろみ
  • 講師紹介 (アイウエオ順)

新着情報

  • 「5月病を吹き飛ばそう!」すくすくファミリー第6回開催案内💁

    2023年3月18日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • すくすくファミリーって?

    2023年2月16日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 松本克代, 講師リレーブログ

  • 「すくすくファミリー第5回・ママと一緒のひなまつり」開催のお知らせ

    2023年1月24日(火)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

  • 父性と母性

    2023年1月9日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 川村桂子, 講師リレーブログ

  • 第4回すくすくファミリー開催しました

    2022年12月8日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 立花文恵, 講師リレーブログ

日本心理福祉教育研究所

Copyright© 2023 日本心理福祉教育研究所公式サイト. All rights reserved.