投稿者のアーカイブ
お母さんが自信を持って子育てをする為に大切なこと2
親と子、&家族のコミュニケーション講座・体験会 (今年は、お子様の年齢別、体験会です!) 5月8日(土)10時~11時30分 オンライン開催のお知らせ &nbs…続きを読む
お母さんが自信を持って子育てをする為に大切なこと
親と子、&家族のコミュニケーション講座・体験会 (今年は、お子様の年齢別、体験会です!) 5月8日(土)10時~11時30分 オンライン開催のお知らせ 子どもの…続きを読む
母親ノート法点検者勉強会
本日、母親ノート法点検者勉強会をzoom開催しました。 人間理解のポイントや着目点について、小野澤代表と共に参加者同士で深く考える良い機会となりました。 また、…続きを読む
自分の気持ちを正直に伝えることの大切さと難しさ
私達が提供している「人間関係講座」の中では、親自身が困っている子どもの行動について、子どもに対してどのように対応するのが効果的なのかということを学び、実践してい…続きを読む
気が進まない事をする時の対処法(生きるのが楽になるヒント4)
こんにちは。講師の谷田です。 3月。「春」の季節の訪れですね。少しずつ 何か始めてみたいな~と言う心の動きが出てくる時期になります。 …続きを読む
善悪で考えるという事(生きるのが楽になるヒント3)
カテゴリー: お知らせ, 講師リレーブログ, 谷田ひろみ|タグ: 不登校 母親ノート法
こんにちは。講師の谷田です。 先日、母親ノート法を受講なさっているママたち対象のグループコンサルティングで 善悪で物事を考えるという話が出ました。 そこで、「善…続きを読む
母親ノート法講師勉強会
母親ノート法勉強会をZoomで開催しました 小野澤代表にスーパーバイズをお願いして、事例をもとにゴードンメソッドについて、そして相談者に寄り添うカウンセリングに…続きを読む
「より良い親子関係、人間関係を築くために”人間関係講座”を学んでみませんか」
明けましておめでとうございます。 今年は、コロナ禍の中のお正月ということで例年とは違った形での新年を迎えた方も多かったのではないでしょうか。 そして、去年、一年…続きを読む